塗床材のにおい対策について

query_builder 2024/06/03
コラム
46

塗床材には、合成樹脂や溶剤などの化学物質が含まれており、施工後においが発生することがあります。
このにおいは、健康や快適性に影響を与える可能性があるため、できるだけ早く除去することが望ましいです。
そこで今回は、塗床材のにおい対策について解説します。
▼塗床材のにおい対策
■換気を行う
塗床材のにおいは、空気中に放出された化学物質が原因です。
そのため窓やドアを開けて空気を入れ替えると、においを軽減できます。
換気は1回だけでなく、施工後からできるだけ頻繁に行うことが重要です。
■においの少ない塗料を選ぶ
必要な機能性だけで選ぶと、においを強く感じるものもあります。
施工した工場や店舗内で働く人のためにも、においや影響に配慮された製品を選んで施工することが大切です。
また、一部ずつ施工を行う方法も有効です。
■休日や長期休暇中に施工を行う
工場や店舗が稼働していない日に施工を行うことでも、におい対策は可能です。
稼働中は窓を閉め切る必要のある場合や、密閉された空間へ施工を行う場合は、休日ににおいの少ない製品を使用して施工すると安心です。
▼まとめ
塗床材のにおいが気になる場合は、こまめに換気をすることが大切です。
またにおいが発生しにくい塗料を選んだり、休日に施工を行うこともにおい対策につながります。
当社では業務拡大に伴い、さいたま市で現場監督を求人募集しております。
経験者の方はもちろん、未経験でも塗床工事に挑戦したいという方はぜひご連絡ください。

NEW

  • 防水工事を依頼するメリットとは

    query_builder 2023/04/25
  • 重量物を扱う場所に適した塗床材の特徴

    query_builder 2024/10/02
  • 塗床材の種類について

    query_builder 2024/09/01
  • 屋内に適した塗床材の選び方

    query_builder 2024/08/03
  • 屋外に適した塗床材とは?

    query_builder 2024/07/05

CATEGORY

ARCHIVE